自分の免疫力で治す

「鉄分」女性や鉄の摂取が少ないのが原因

貧血
貧血

貧血と低血圧は混同されることが多いのですが、貧血とは「赤血球が少ない状態」をさし、低血圧とは「血圧が100~60mmHg以下の状態」をいいます。
ジャンルは違いますが、漠方ではいずれも「陰性病」ととらえます。「だるく、倦怠感がある」「顔色が青白い」「めまいやたちくらみがある」「動悸、息切れがする」などの症状が出るなら貧血です。
貧血の原因は、鉄分不足。酸素運搬の赤血球が小さくなったり、働きが弱くなって、これらの症状が引き起こされます。「鉄分の多いもの」を食べましょう。

解決法その1「黒い食べ物」

貧血の人は青白い顔をしていることが多いので、黒い食べ物をしっかり食べ、陰陽のバランスをとりましょう。小豆や黒豆、黒ゴマ、海藻、ほうれん革、小松菜など、黒っぼい、濃い色の食べ物(陽性食品)には鉄分がたっぷり含まれています。
また、エビやカニ、イカ、タコ、貝など海のものには、鉄分や銅、コバルトなど、造血に必要なミネラルが豊富に含まれます。
生野菜サラダや牛乳、マヨネーズなどの乳製品、菓子類、水っぽい果物など「青白い食べ物(陰性食品)」は控え、黒い食べ物を食卓にとり入れましょう。
ほうれん幸のゴマ和え、昆布のつくだ煮、ヒジキの五目妙め、ニラレバ妙め、黒豆の煮込み、ニラとアサリの妙め煮、たたきゴボウ、サバのみそ煮、海藻サラダなどが貧血におすすめのメニューです。
鉄分を食事で摂取するなら、こちら。サプリで鉄を補いたい場合は、こちら

解決法その2「ダンベル体操」

筋肉が赤い色をしているのは、鉄分を貯蔵しているため。軽いダンベル体操やウォーキング運動、アイソメトリック運動などで筋肉を鍛えると、鉄分の貯蔵量が増え、貧血の改善に役立ちます。
また、運動によって体温が上昇することで、骨髄での造血機能も高まります。10~15分はどの空き時間を利用して、ダンベル体操を実行しましょう。

貧血の関連情報

鉄不足の治療

モバイルバージョンを終了