「ガンが自然治癒した人の多くは、肺炎にかかって発熱した経験があった」と世界で初めて発表したのは、1866年、ドイツのプッシュ医学博士です。それ以降、発熱によってガンが治った症例が数多く発見され、温熱療法が取り入れられるようになりました。ヨーロッパの自然療法病院では、昔からガンの治療としてニンジンジュースが服用されています。このジュースに含まれるビタミンA、C、Eは、血液をきれいにする効果があります。ニンジンジュースはまさにガン治療のACE (エース)。ガンに対抗する「最強の切り札」といっていいでしょう。
解決法その1「腹八分目」
「食べ過ぎで太ったネズミは、やせたネズミよりガンにかかりやすい」という研究データがあります。人間でも、ガンは太った人に発症しやすいもの。ガンを予防・治療したいなら、過食しないこと、太らないことが重要です。
肉や卵、牛乳、バターなどをたくさん食べる欧米型の食生活は、肺ガンや大腸ガン、乳ガンなどの欧米型ガンを引き起こします。ガンを予防・治療したいなら、高脂肪食をめ、和食中心の食生活に切りかえましょう。理想的なメニューは次のとおりです。朝‖ニンジンジュースと生萎紅茶のみ。ガンには、次の通患している人、再発、転移が心配な人は、キャベツ入りニンジンジュースがいいでしょう。畳=そば。薬味のネギや七味唐辛子をたっぷりふると、体温が上がります。夜‖和食を中心に、何を食べてもO K。ただし、天ぶらなど油をたっぷり使った料理や肉料理より、魚や野菜中心のメニューを。飲酒も、適度な量ならO Kです。主食は玄米か、白米なら黒ゴマ塩をふりかけ、ひとくち50回以上噛むように心がけましょう。予防確率をあげるには80回噛むようにします。
- 朝ニンジンジュースと生姜紅茶のみ。ガンに羅漢している人、再発、転移が心配な人は、キャベツ入りニンジンジュースがいいでしょう。
- 昼そば。薬味のネギや七味唐辛子をたっぷりふると、体温が上がります。
- 夜和食を中心に、何を食べてもOK。ただし、天ぶらなど油をたっぷり使った料理や肉料理より、魚や野菜中心のメニューを。飲酒も、適度な量ならOKです。主食は玄米か、白米なら黒ゴマ塩をふりかけ、一口50回以上噛むように心がけましょう。
解決法その2「ビワの葉温灸」
昔から、ガンの自然療法のひとつとして取り入れられてきた治療法です。ビワの葉には、「ガンの妙薬」として期待されるアミグダリン(ビタミンB17が含まれています。そのビワの葉を使って温灸を試みた昔の人は、「ガンが熱に弱い」ことを直感的、経験的に知っていたのでしょう。
乳ガンや皮膚ガンなど表に出ているガンはもちろん、肺ガンや胃ガンなど内臓のガンに対しても、ビワの葉温灸は効きます。患部、特に圧痛点(押さえると痛むところ) を中心にやるといいでしょう。内臓のガンの場合は、患部と脊椎の両サイドの圧痛点にやるのがポイントです。l日おき、または朝と夕、生姜湿布と交互に行うと、さらに効果的です。
生姜を実際に使ってみての使用感や感想
解決法その3「趣味を楽しむ」
古代ギリシャの名医・ヒポクラテスは、「いつも憂鬱な人はガンになりやすく、いつも明るい人はガンになりにくい」と言いました。この法則は、21世紀の現代でも同じです。いつも朗らかで楽観的、ものごとのよい面ばかり見ようとする人はガンになりにくく、逆に悲観的で、ものごとのマイナス面ばかり見る人は、ガンになりやすい傾向があります。心が冷えると休も冷えます。ガン腫を英語で「T u m O-= しこり」といいますが、心のしこりが、体のしこりをつくるのです。怒りや憎しみ、ねたみ、そねみなどの感情は、ガン細胞をやっつけるリンパ球、NK細胞のパワーダウンさせますが、逆に漫才やコメディ映画を見て笑ったり、好きな趣味に打ち込むと、NK細胞が活性化することがわかっています。「楽しい」「うれしい」という感情は、血行をよくして体を温めるのです。
「笑う」「泣く」は心の解毒を行うともいわれとても重要です。