腸の免疫機能が病気を防ぐ

停滞腸になって腸の働きが弱くなると、腸内環境のバランスがくずれてしまい、免疫力の低下につながります。

腸内には100種100兆個もの腸内細菌がいます。腸内細菌は人体に有益な善玉菌と、人体に害を与える悪玉菌と、日和見菌の3つに分けられます。

日和見菌とは、その名のとおり善玉菌にも悪玉菌にも属さない菌で、状況に応じて善玉菌にも悪玉菌にも加勢する菌です。善玉菌は乳酸菌やビフィズス菌、ラクトバチルス菌など、悪玉菌はウェルシュ菌ヤブドウ球菌、大腸菌など、日和見菌はバクテロイデスなどがそれぞれ有名です。

これらの細菌たちが増減しながら生き続け、腸内の環境が成り立っているのです。一般的に、善玉菌20% 、悪玉菌10% 、日和見菌70 %のバランスがよいとされています。

たとえば、悪玉菌のウェルシュ菌は、食事で摂った栄養素(おもにたんばく質)を腐敗物質につくり変えてしまい、これが便やオナラの悪臭のもとになります。
この腐敗物質は、近年、発がん物質と関係する可能性も指摘されています。

腸内環境が悪い状態を放置しておくと大腸ガンになりやすい | 賢い乳酸菌生活
https://constipation-guide.net/lactobacillus/%e8%85%b8%e5%86%85%e7%92%b0%e5%a2%83%e3%81%8c%e6%82%aa%e3%81%84%e7%8a%b6%e6%85%8b%e3%82%92%e6%94%be%e7%bd%ae%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%8a%e3%81%8f%e3%81%a8%e5%a4%a7%e8%85%b8%e3%82%ac%e3%83%b3%e3%81%ab/

また、善玉菌の代表格・乳酸菌は、腸のなかでブドウ糖を分解して乳酸を産生します。その働きによって腸内が酸性に保たれ、腸内の悪玉菌の増殖を抑えているのです。

酸性に保たれた腸は、病原菌の感染を防ぎ、結果的に免疫力も上がります。この腸には、なんと人体の60% のリンパ球が存在することから、前述したとおり腸は人体でいちばんの免疫器官ともいわれるのです。

その働きの特徴は、安全な食品や腸内細菌に対しては反応せず、危険な病原菌やウイルスだけを排除すること。腸管免疫はとても優秀な認識能力をもっているのです。つまり、この腸の免疫メカニズムが、危険な病原菌やウィルスからわたしたちの体を守っているのです。

正常な排泄だけでなく、病気予防のためにも、停滞腸を防いで、腸内の善玉菌と悪玉菌のバランスがとれた環境を維持することが大切になるのです。